トピックス
- 関係論文が国際雑誌に掲載
新堂らによる「Kii ALS/PDCにおける神経心理学的検討」に関する論文が国際雑誌「BMJ Neurology」に掲載されました。
- パプアニューギニア国際調査報告が国際学術雑誌に掲載
2014年3月16日~27日にかけて、パプアニューギニアにて行われたALS/PDC現地調査の報告書(奥宮ら)が、国際学術雑誌である「BMJ open」に掲載されました。
- パプアニューギニア国際調査
2014年3月16日~27日
インドネシア パプア州において、ALS/PDC多発地調査とチェンダラワシ大学での国際セミナーに参加致しました。(基盤 A :奥宮清人班長)
- 日本神経学会ホームページに診断基準掲載
日本神経学会のホームページ に、Kii ALS/PDCの診断基準/重症度分類が掲載されました。
- 関係論文が国内雑誌に掲載
小久保らによる「edaravone(抗酸化ストレス薬)を用いた臨床研究」に関する論文が、日本神経治療学会刊行雑誌である「神経治療学」に掲載されました。
- 中日新聞 「iPS細胞特集」
中日子供ウィークリー(2013年11月16日付)にiPS細胞の特集が掲載されました。
子供向けに分かりやすく説明されておりますので、是非ご覧ください。
- 関係論文が国際雑誌に掲載
紀平らによる「Kii ALS/PDCの環境因子と酸化ストレス」に関する論文が国際雑誌「Internal medicine」に掲載されました。
- エダラボンによる治療研究スタート
2011年11月から牟婁病患者に対するエダラボンの臨床研究を開始